今まで乗っていたプラドが15年を迎えそろそろ替えどきかなと思っていました。
次は何にしようかと考え、最終的にはキャンピングカーに決めました。
条件としては
1 燃費が良いこと
2 費用は400万以内
3 カミさんも運転できる大きさ
以上の条件を満たすものを探し、たどり着いたのがこの車でした。
日産自動車の商業車NV200をベースにしたバンコンバージョンのキャンピングカーです。
従来の背の高いキャンピングカーとは違いますが、最近は普段使いもできるこのバンコンバージョンタイプが人気だそうです。
ハイエースとかよりもサイズは小さいですが、後部座席は対面式のソファーリビングになり、そこで食事もできます。もちろん寝るときは大人が二人寝れるフルフラットになります。
また、過ごしやすさを重視するため、夏の暑さ対策として天井に換気扇と扇風機の役割をするマックスファンを、冬の寒さ対策としてエンジンをかけずに使用できるFFヒーターをオプションでつけました。
これで、あのお出かけ先でのペット可のレストランを探さなくても、持ち帰りにして車の中で快適に食べることができそうです。
それに、持ち帰りだと消費税据え置きのメリットもありますし。
これからのシーズン、「なっつ」を連れてキャンプも楽しめそうです!
ランキングに参加しています。
ランキングボタンをポチッといただけますと励みになります!
よろしくお願いいたします!